ジュエリーリフォーム
愛する人からのプレゼントとして、自分へのご褒美として、ご家族から引き継いで…。さまざまな形であなたのところにやってきたジュエリーたち。大きめの立て爪の婚約指輪や大切な方から譲り受けたけれども、このままでは身に着けられないなど、ジュエリーボックスの中で大切な思い出とともに眠ったままになっている宝石はありませんか?お好みのアイテム・デザインに作り替えて、毎日身に着けられる新しいジュエリーへとよみがえらせるお手伝いをさせていただきます。
ジュエリーリフォームとは、お持ち込みのジュエリーを、ダイヤモンドやカラーストーンなどの「宝石」と、ゴールドやプラチナ部分に分け、取り外した石を新しい「枠」にあてはめ、全く新しいデザインのジュエリーに生まれ変わらせることです。石を取り外したゴールドやプラチナは「下取り」させて頂き、お支払いにご利用できます。ジュエリーニックのジュエリーリフォームは、ジュエリーの状態・宝石の種類などをしっかりとチェックし、お客様の思い入れやご予算、ご希望を詳しく伺った上で、最適なプランをご案内します。どうぞお気軽にお持ち下さい。
リフォームにあたってご注意いただくこと


- ダイヤリングからペンダントへのリフォーム
- 0.3ct ダイヤリングのリフォームのご依頼です。カジュアルに着けられるペンダントにされたいとのご相談でした。
- ペンダントトップのボリュームもありますので、少し長めの50cmのスクリューチェーンをおすすめいたしました。動きのかろやかな可愛らしい印象のデザインです。
- PT850のスクリューチェーンはスライドボールで長さを変えられます。50cmでも軽くできているので、お値打ちです。


- パールイヤリングのリフォーム
- パールイヤリングの金具をPT900のピアスポストに交換しました。4,200円


- 2連パールチョーカーからロングネックレスへのリフォーム
- パールの2連タイプのチョーカーですが、金具部分に経年劣化がみられました。金具の交換は全体の糸替え修理も同時に行いますので、今回、これを機に2連からロングタイプに組み直しをお勧めいたしました。カジュアルにもお使いいただけるロングタイプは最近特に人気です。金具をお付けすることにより、二重巻にもお使いいただけます。珠の重さも考慮してワイヤーにて組換えをしました。費用はワンタッチ式の金具代も含めて6,000円です。




- 念珠からブローチへのリフォーム
- パールの念珠ですが使わなくなってしまったので 何かに利用できないかとのご相談でした。リフォーム用のカタログからシルバー製のブローチをお選びいただきました。パールは糸を通すための貫通の穴が開いていますが、 ブローチの台座に留めるときに穴が目立たなくするように加工されています。
- 今回は利用したい球の数と大きさに合わせてお選びいただきましたが カタログには沢山の種類がありますので、こちらからお選びいただくと手軽にリフォームができると思います。


- ブレスレットからネックレスへのリフォーム
- 可愛いパーツをたくさん使っているブレスレットですが、ブレスレットでは使わなくなってしまったので何かにならないかとのご相談でしたので、ブレスレットそのままの形を利用してネックレスに加工するご提案をさせていただきました。K18YGコーテイングしたシルバーのチェーンをプラスして少し長めのネックレスです。ブレスの金具パーツもすべて利用しています。


- 天然石からピンバッジにリフォーム
- ヘマタイトの石をお譲り受けられて、「どのように使ったらいいか?」とのご相談です。人気のピンバッチに加工をお勧めいたしました。シンプルな4本爪の枠ですので、紳士用のネクタイピンにもご利用いただけます。大きめの石ですが、締まった黒の石は使いやすいと思います。


- ピアスからイヤリングへのリフォーム
- 色のきれいな大きめの丸玉のスタッドタイプのピアスですが、お持ちのフープピアスに付けて揺れるようにしてお使いになりたいとのご要望でしたので、パーツを付け替えました。金具はシルバーにロジウムコーティングされていますので変色しにくいです。(フープピアスはお客様の持ち込み品)


- リングからペンダントへのリフォーム
リフォームにあたってご注意いただくこと
店頭にてご注文を承った後、やむを得ずお断りさせていただく場合がございます。
- 例1)石をはずす際に破損の可能性が高いと判断された場合
- 例2)お預かり品が天然石でなかった場合
著しい破損、欠け、キズのある石での受注はできません。
お預かり品について
お手持ちのジュエリーによるオーダージュエリーやジュエリー(宝石)リフォームを行う場合は枠を壊さないと石がはずせない場合もございます。一度枠からはずしたものは、元の枠に再度石を留めることはできません。事前にご了承ください。お預かり時、中石が枠に留まった状態で欠けキズが確認できなくても枠から中石をはずした際、爪の下に隠れていたカケキズが見つかる場合もございます。石の破損キズが極めて著しい場合には、受注はできません。脇石をはずす場合、欠け割れが生じるケースがありますので、はずした石をすべて返却できない場合がございます。
地金の下取り価格について
地金の下取り場合、下取り金額は実際に地金を売買した日の地金相場が基準となります。